2010-01-01から1年間の記事一覧
[Megan Slankard] "A Token of The Wreckage" ちょっと 一息。 (video) via http://lee.org/blog/
[The Christmas Song 2010] 今年の クリスマス・ソングは コレ!! (video) 作詞 Shehan Galahitiyawa、作曲 Chrishan E。 歌ってるのは Bathiya & Santhush (BnS)、Randhir (Randheer)、Ashanthi、Umara、Umaria、Lanthra Perera、Iraj、Nehara Pieris、Sanka…
唐突ですが、来年の 目標、 1. 今の 仕事を 辞めて、鎌倉に 移り住む。 2. 来年の 干支に ちなんで、ウサギの グッズを 集める。 3. 家にある 本の山を なんとかする (埋まってます)。 3 は、預かってもらえる トランクルームが 見つかったので、現在 ダンボ…
[Hirary Hahn & Natalie Zhu] "Mozart Violin Sonata K.301" 帰りに 立ち寄った 古本屋さんで たまたま この曲が 流れてたので ... (video - 14 min 39 sec) ドイツ語だと ゾナーテかな?
[Polina Semionova] "Letzier Tag (instrumental)" (video) (追記) ハードに 保存して 見るなら 480p の サイズが オススメです。
[Shakira] "Loca" Let's dance! (video) ... すみません、反省します。
backports を 使って Debian Lenny の OpenOffice を 3.2 に version up してみます。$ su Pasword: # vi /etc/apt/sources.listミラーサイト (Debian JP Project) を 1行 追加、deb []http://www.jp.backports.org/[] lenny-backports mainkeyring を 入手…
[定型詩的発想] 「日本の 定型詩というと、短歌や 俳句ばかり 取り上げられるけど、旋頭歌や 仏足石歌だって あるし、意識してないだけで 七、七、七、五 とか 特に めずらしいほどでも ないね」 「例えば ?」 「これなんか そうだろう」 親の 意見と (7) ナ…
[Duke Ellington] "Duke Ellington Medley" (1958) ちょっと 一息。 (video)
[成田三樹夫] "烏丸少将文麿" http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143813351 テレビ東京系列で 再放送すれば いいのに ... (追記) あれ? 文字コードが UTF-8 だと はてなが 文字化けするぞ。
[Bernice Bass Interviews Malcolm X after his trip to Africa, Middle East and Europe] (1964) http://www.africaresource.com/index.php?option=com_content&view=article&id=268%3Amalcolm-x-travels-to-africa-and-gain-new-insights&catid=36%3Aessay…
[Knuhs の書斎] http://www.hi-ho.ne.jp/skinoshita/sture64.htm 木下恂さんの page、 つまり ブログ上には、ちょっとした ホットな 話題を 提供し、その中で より 詳しく 知りたい 読者には こういう 詳細記事が ありますよと 伝えるのである。 こうすれば …
[葬儀のあとで] 母は、二度目の ダメージを 受けた後、一人では 昼の 食事を とることが できなくなった。 休みの 日に ぼくが つくった ものは 食べてくれるので、ぼくには その原因が 容易に 特定できた (ここに 書けないですけど、そうとう ショックだっ…
[葬儀のあとで] 二度目の ダメージを 受けた 要因は やはり 対人関係に あったが、それが 約 2ヶ月に わたり 断続的に 継続したため、母親の 身体機能の 低下が 急速に 進行してしまった。 一時的だが 体重が 減り、また 失禁を 続けて 3度 経験することに …
[葬儀のあとで] 筋肉を 太くし、足に あった 靴底の 薄い クツを はけば、つまずくことも 少ないですし、階段の 昇り降りも ラクに なります。 ただし、それだけで 転倒の 危険が まったく 無くなるわけでは ありません。 歩いてると、なんの 前ぶれもなく、…
[葬儀のあとで] 普段 医師に かからないからと いって、まったく 繋がりを もたなかったわけでは ありません。 眼科と 歯医者では 定期的に 診察を 受けていましたし、年に 一度の 定期検診で 必ず 骨密度を 調べてもらってました。 結果次第では クスリも …
[葬儀のあとで] 身体機能の 低下は、記憶の ブロックによる 障害を 伴っている ケースが 多いようです。 数年前の ある日、母親が 「漢字が 思いだせない」 と いって メモを 渡してきたことが ありました -- わが家では 部屋ごとに 筆記具と メモ、それに …
[葬儀のあとで] 精神科医の 診察のあと、母は そうとう ダメージを 受け、一時 自信を 無くしてしまいました。 テレビジョンを 見ていて 急に スイッチが 切れると、あわてて 近所の 人を 家に 入れ、直してくれるよう 頼んだり、別の 日には ぼくが 帰宅す…
[葬儀のあとで] わが家の 台所の テーブルの 横には、クスリを 入れる 小さな 棚が あります。 そこに 何種類かの クスリが 並べられていますが、実際 よく 使用するのは たったの 2種類だけです。 1つは コランチル A という 商品名の 胃グスリ。 病院でも …
[葬儀のあとで] もしかして 家族に 老人が いる 人にとって 少しは 役立つかもしれないので 書いてみましょう。 母親と 二人三脚で 暮らしてきたのですが、まず 第一に 心がけたのは ぼくの 住んでる 区画の 人々に 頼ったことです。 わずか 6軒の 小さな 区…
[石切場] 今朝 早く、母親が 亡くなった。 多くの 同世代の 老人と 違い、病院では なく 自宅の ベッドで 静かに 息を 引き取った。 医師から 大量の薬を 投与されることも なく、自然死と いって いいだろう。 昨日の 夜まで 意識も ハッキリしていたから、…
[Jenny Skavlan] "Lady Java" JavaZone Music 2010 ! (video) (via http://jz10.java.no/ladyjava-music-video.html) 元ネタは "Telephone" を 歌ってる Lady Gaga かな ? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%8…
[FuguIta-4.7-201008042] オッ、河豚板 Live CD が Teckrights で 紹介されてる ! http://techrights.org/2010/08/10/kde-branding#distros FuguIta の 日本語の page は こちら、 http://kaw.ath.cx/openbsd/index.php?LiveCD (追記) wikipedia も あります…
[クロス・ステッチ復刻図案集] 6月に でて、すぐ 増刷したようだ。 イルゼ・ブラッシという 人の 作品が 多く 収録されてる。 たしかに 見てるだけでも 楽しい ! これって bitmap で 図案を つくれないかな ? http://xjman.dsl.gr.jp/man/man1/bitmap.1x.htm…
[伊藤至郎] 戦時中『鴎外論稿』を 著した 伊藤至郎は また、日本の 科学史を 研究していたが、同時期に 書かれた 徳永直の 『光をかかぐる人々』 -- それは 近代日本の 印刷技術の 歴史だが -- を その当時、どう 受け止めて いたのだろうか? 中野重治が、全…
[アイ・ジョージ] "La Malaguena" ちょっと 一息。 (video)
[徳永直] "光をかかぐる人々" 青空文庫にある テキスト版を HTML ファイルに 書き換えてみた。 http://www.aozora.gr.jp/cards/001308/card50066.html もらってきた zip ファイルを 展開、$ unzip 50066-ruby-37116.zip $ ls 50066-ruby-37166.zip hikario_k…
[Mark Medlock] "Mamacita" Let's dance! (video) ラストの お母さんの笑顔が イイですね。 http://www.songtexte.com/songtext/mark-medlock/mamacita-23f1a823.html
[The Karate Kid] 悪役の 男の子が 気になる ... (video) (http://karatekid-themovie.com/) http://cinema.translocal.jp/2010-06.html#2010-06-15
(video) この 日記でも 『ペルセポリス』 に 関しては けっこう 書いています。 観客 動員数には まったく 貢献してないけど ...oLr http://d.hatena.ne.jp/sekiyo/20050915 http://d.hatena.ne.jp/sekiyo/20070908 http://d.hatena.ne.jp/sekiyo/20070909 h…