2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

読書ノート

[Rosa Luxemburg] 経済学入門 ここで (ヨーロッパによる) アメリカ発見後、19世紀初頭まで スペインの 植民地であった 中央アメリカ および 南アメリカ、その 自然に めぐまれた 熱帯地帯、暑い 気候の もと 肥沃な 土地を もち バナナを 住民の 主食とする …

web archive

[DPRK 寧辺核施設] http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/04/0804j0827-00001.htm マスメディアで 報道された 内容と まったく 違ってますね。 第1に、10.3 合意に 従って 進行中にある われわれの 核施設 無能力化作業を 即時 中断することにした。 こ…

読書ノート

[Rosa Luxemburg] 経済学入門 数年がかりで 人間が 1つの 斧を 石によって 作りあげ、数時間を かけ 2つの 木片を すり合わせて 火を おこしていた 時代、 わずか 1本の 弓を 作るのにも 数ヵ月を 要した 時代であれば、どれほど 狡猾で 残酷な 企業家であっ…

web archive

[Windows 7] 開発者による blog (日本語だ!)。 http://blogs.msdn.com/e7jp/ (via Boycott Novell)

web archive

[Secure C Programming] http://developers.sun.com/solaris/articles/secure.html

はじめての C

[ C言語入門 ] "The C Primer" の 第1版が 手に入ったので、パラパラ 読んでるけど、現在 出版されてる 第3版と 比べて ページ数も 少ないし、全体として まとまってる 感じがする。 それに、トンガッテルし ... C は 宗教では ありません。 ある種の プログ…

useless tips

[Vine Linux 4.2 and vim editor] 初期設定の ままだと、vi を 使って file の 内容を 変更すると、自動的に backup file が 作成される (backup file の 末尾に '~' (チルダ) が くっつく)。 特に 必要とも 思えないし、設定ファイルを つくって backup fil…

読書ノート

[Rosa Luxemburg] 経済学入門 われわれの これまでの 講義は、(古典的ヨーロッパで) 共同体的所有 および 計画労働 (経済) の (他民族 侵入による) 突然の 崩壊後、共産主義的 共同体における 諸関係が どのように なるか、と いうものであった。 実際、それ…

web archive

[Harry Belafonte & Gina Breedlove] "Skin To Skin" ちょっと 一息。 (video) http://www.sweetslyrics.com/612427.Harry%20Belafonte%20-%20Skin%20To%20Skin%20.html

web archive

[Make It Plain - Documentary Film on Malxolm X] フランス語版に 差し替えてみました。 http://d.hatena.ne.jp/sekiyo/searchdiary?word=%22make%20it%20plain%22

web archive

[ソースコードリテラシーのススメ] こじまさんの 連載 16回目 http://gihyo.jp/dev/serial/01/sc-literacy/0016

miscellanies

[Murderous Army] 「インドネシアを 救うためには、それ -- スカルノ体制 -- を 撲滅しなければならない」 これは 第二次世界大戦中、ナチスや 日本人に 対し、無差別爆撃を 実行したとき 繰り返し 採用した 論法である。 また これは、第2次世界大戦で ペン…

Ascii Art

[cowsay-3.03] 単純だけど おもしろい! Vine 4.2 には ないので、Fedora から バイナリ・ファイルを もらってきます。 http://dir.filewatcher.com/d/Fedora/noarch/Amusements/Games/cowsay-3.03-4.fc8.noarch.rpm.23086.html rpm ファイルを 展開すれば 即…

web archive

[Benjamin Flanklin] On The Age of Reason 『理性の時代』 の 原稿を 送り 意見を 求めた Thomas Paine に あてた Flanklin の 手紙です。 当然だが、Paine は 彼の 忠告には 従わなかった。 http://en.wikisource.org/wiki/On_The_Age_of_Reason 『理性の…