プログラミング言語 C

入出力については、

・ ところで printf() は C言語の機能の一部ではない。C自体には 入力出力も定義されていないからである。

・ printf() は 単に Cプログラムで 通常に使われる 標準ライブラリの一つの有用な関数であるにすぎない。(p14)

ふ〜ん、そうなんだ。
次は 繰り返し文について、

・ while と for については どちらを選んでもよいので、どちらか わかりやすいほうを 使えばいい。

・ 通例 for のほうが while よりコンパクトであり ループを制御する文を 一ヶ所にまとめておけるので、初期化インクリメントとがあって 互いに関連づけられるループには (for のほうが) 適している。(p17)

一ヶ所にまとめておける というのは . . (i = 0; i < MAX; i++) ←これのこと。

・ プログラムの中に 300 とか 20 という マジックナンバー*1を埋め込むのは よいとはいえない。あとで そのプログラムを読む人にとっては ほとんど意味がわからない場合が多いし、数字自体 変更することも困難である。

・ Cには そうしたジャマな数値を避けることのできる方式がある。プログラムの始めに置く #define 構文がそれで、これを使えば 特定の文字列*2を 記号名すなわち記号定数として定義することができる↓

#define 記号名 置き換えるテキスト

コンパイラは そうした記号定数が 引用符なしでプログラムにでてくると、自動的に 記号名に対応した文字列*3に置き換えてくれる。(p18)

マクロですネ。

*1:←固定された数値

*2:←数値には限らないでよい

*3:←数の場合が多い . .