web archive

[MPlayer Tutorial]
使い方が よく わからないので 訳してみます。
http://linuxtutorialblog.com/post/tutorial-playing-around-with-mplayer

この tutorial では、すばらしい メディアプレーヤー MPlayer の 扱い方を 取り上げます。

それぞれの オプション、リスト、いくつかの 役にたつ キーボードからの ショートカットと、マルチメディアの 経験を 深め 生かせる tips and tricks について 説明します。

難易度: 基本

注: この tutorial では、MPlayer が インストールされ 作動していて、ある程度 基礎的な shell の 知識を もっているものと 仮定しています。

Playing a file

MPlayer で media file を 再生しようとするのに もっとも 簡単な 方法:

[rechosen@localhost ~]$ mplayer <somefile>

MPlayer は、再生しようとする file の 種類は 何かを 自動的に 探り当て (それは たいてい うまくいきます)、再生するでしょう。

それが audio file なら、すぐ 再生を 始めて、その 状態と 可能なら 警告とを コマンドラインに 表示します。

それが video file なら、再生用の window を 開いて 再生を 開始します。

Seeking through a file

キーボードからの 3つの ショートカットの 組合せによって、file を seek through することが 可能です。

組合せでは、それぞれ 異なった 時間単位で MPlayer を seek させ、その 組合せは 1つの キーが backward に、もう 1つが forward に seek するよう 構成されています。

backward および forward へ seek する それぞれの キーの 組合せリストは 次の とおりです:

・左向きの矢印と 右向きの矢印 (10秒)

・下向きの矢印と 上向きの矢印 (1分)

・Page Down と Page Up (10分)

これらを 知っていれば、多くの 場合に 役に たつでしょう。

Playing a DVD

MPlayer には DVD の menu からの サポートは ありませんが (残念)、DVD の 再生は サポートしています。

この 方法で DVD を 再生することが できます:

mplayer dvd://<titlenumber>

<titlenumber> を 1、2 または 3 という 数字で 変更します。

個人的には、xine が DVD を menu から サポートするので、私は DVD の 再生に xine を 選んでいます。

Playing with subtitles

さまざまな 方法で、movie に スーパー (字幕) を つけて 再生することが できます。

movie file を 再生するとき、この 方法で subtitle file を 指定することが できます:

[rechosen@localhost ~]$ mplayer -sub <somesubtitlefile> <somefile>

DVD movie を 再生するとき、DVD の スーパーの 言語コードを、この 方法で 指定することが できます:

[rechosen@localhost ~]$ mplayer dvd://<titlenumber> -slang nl,en

この コマンドでは 最初、ドイツ語の スーパーを 使用しようと 試み、もし ドイツ語の スーパーが 利用できないときには、次に 英語の それを 用いるようにします。

Useful keyboard shortcuts

MPlayer で 役にたつ キーボードからの ショートカット (hotkeys とも いう) の リスト:

・"f" => video を 再生中に、フルスクリーンと window モードとを 切替える (コマンドラインで -fs オプションを つけると、 MPlayer は video 再生開始と 同時に フルスクリーンモードに することが できます)。

・"o" => video 再生中に OSD (オンスクリーンモード) に 変更する (Movie を 再生して どれだけ 時間が 経過したか、トータルの 時間は いくらかが 表示される)。

・"p" または Space => 一時停止 / 再生 再開。

・"q" または Esq => MPlayer の 停止 (GUI モードでは、Esq は 停止では なく、単に 再生の 中断です)。

・"/" または "*" (あるいは "9" と "0") => それぞれ 再生中の 音量を 減らす / 増やす。

・"m" => ミュート - 消音 (切替え)。

・"T" (通常、Shift + "t") => stay-on-top に 変更 (window を 画面上部に 移動する) (video 画面が 別の アプリケーションによって 隠れてほしくないとき とても 便利)。

・"b" と "j" => 利用できる スーパーを 周回。

・"x" と "z" => スーパーの ズレを 同調させる (スーパーが 100% 同調していないとき 役にたつ: このとき、時間の ズレを 早急に 正すことが できます)。

・"I" (通常、Shift + "i") => 再生中の video の file 名を 表示する (movie が 中断されていないかを 知るときに 便利)。

・"1" と "2" => コントラストを 調整 *

・"3" と "4" => 明るさを 調整 *

・"5" と "6" => 色合いを 調整 *

・"7" と "8" => 彩度を 調整 *

* : これで すべてでは ありません: MPlayer の man page を 参照。

続く ... かな?