はじめての C

[Learning GNU C]

4.8. 条件演算子

"?:" 演算子は 式の 中で 使える 演算子という 理由 以外は if .. else 命令文と 同じだ。 あとは 略して ... これが 例題だ。

Example 4.6. apple.c

#include <stdio.h>

int
main()
{
int apples = 6;
printf("I have %d apple%s\n", apples, (apples == 1) ? "" : "s");

return 0;
}

"?:" は 3つの 値を もつ 三項演算子 ternary operator であり C が 所有する 唯一の 三項演算子だ。

4.9. break と contunue

すでに break は 見ており ?? swith 命令文の それぞれの case は これを もって 終了した。 break により ループから 外へ 抜け出る。 code の ブロックの 実行を 短絡 short circuit させるのは break と 似ているが continue は ループの 最初に もどり 続けて 実行を させる。