questions and answers

今週は 少し のんびりしたいし、
読書家のための 100 の 質問 (2005)
おもしろそうなので 答えてみましょうか。

読書家のための100の質問(2005)

「本好きへの100の質問」に飽きたらなかった人によって作成された、本と読書をめぐる 100の質問。一部、内容に偏りがある。

1. あなたの「読書家」の定義・イメージを教えてください。あなたはその読書家ですか?
そうですね、では こういう 定義は ?
http://www4.kcn.ne.jp/~yoitiro/diary/0009.html
2. 平均して年に何冊本を読みますか
精読するのは ほんのわずか ...
3. あなたの本棚はいくつくらいある?
本棚は 2つ。 あとは 組み立て box を 利用。 できるだけ すぐに 取り出したいので。
4. 本は買って読むもの?借りて読むもの?
図書館には ここ 十数年 ごぶさたです。
5. 本を読むときは1ページ目から?それとも任意のページから?
ケストナーが たしか こんなことを 書いていた、

わたしの母は 本を読むとき、はじめに まず 最初の 数ページを読み、次に 中ほどを パラパラ めくって、最後に あとがきの ところを 読んで、それから 本を閉じる。

みなさんは こんな読み方を してはいけませんよ。

6. 本を選ぶときの基準を教えてください
そのとき 自分が 興味を もっている 分野。
7. 本を買うとしたらリアル書店?ネット書店?
インターネットを 使った 購入というのは、U.S.A. のような 不便なところで 発達したものです ← 極論。
8. あなたの行きつけのリアル書店を教えてください
あまり 立ち寄らなくなったので、パス。
9. あなたがよく利用するネット書店を教えてください
利用は しません、古本も 含めて。
10. ネット書店のアフィリエイトに参加していますか?それはどこ?
パス。
11. 文豪といわれて思い浮かべるのは?
設問が 少し 古いですね。
12. 「文弱の徒」という言葉を知っている・あてはまる
こちらも。
13. ながら読書は邪道だと思う
いいえ。 でも、混んだ 電車の中で 本を ひろげられるのは ちょっと 困る。
14. 本には日焼けをしないようカバーを掛けている
紙質によっては ほんの少しの 光でも ダメです。 それより 湿気のほうが コワイ。
15. 再販価格維持制度について一言
一定の役割を はたしています。 流通制度には 問題が ありますが。
16. 版元のアンケートはがきに答えたことがある
ありません。
17. 読書情報誌(紙)といえば
今は ないですね。 小説については、blog で ときどき よい批評文を 見かけるけど。
18. 週刊読書人図書新聞の愛読者である
いいえ。
19. 純文学が小説の王道だと思っている
June 文学 ?
20. ミステリー・SFは読まない
都筑道夫は 好きですよ。 SF は 角川、早川 以外なら。 東京創元社とか ?
21. 誰でも知っているのに、あなたが読んだことがない著者は?
聖書。
22. 誰も知らない、あなたが読んだことがある著者は?
それは ないでしょう。
23. 「交換教授」ゲームを知っている
名前だけは ...
24. 「交換教授」ゲームに勝つ自信がある
パス。
25. 翻訳を読むのは苦にならない
訳者への 好みは あります。 あと、多少 読みにくくても 逐語訳のほうが いい。
26. 下手な翻訳家は?
そんなこと いえません。
27. 上手いと思う翻訳家は?
湯浅芳子。 例えば、ゴーリキイ「人々の中で」の 訳。
28. あなたがその著作を20冊以上所有している著者の名前を挙げてください
誰だろう ?
29. ヌーヴォーロマンを知っている
これも 名前だけは。
30. ヌーヴェルクリティークを知っている
小説批評の フランス語訳 ?
31. 「テクストから遠く離れて」は駄本だ
知らない。
32. 「小説から遠く離れて」は傑作だ
これも ...
33. 入試で小論文を書いた
大学には、いってませんので。
34. あなたの所有している本のうち、最も高価な本は何?
パース著作集かな ?
35. あなたの所有している本のうち、絶対に手放せない本は何冊ある?そのタイトルは?
資本論
36. ブックオフは古本屋として邪道だと思う
いいえ。
37. 古本屋(除く:ブックオフ)で本を買ったことがある
週に 2, 3回は まわっています。
38. 古本屋(除く:ブックオフ)に本を売ったことがある
過去 3回だけ。
39. あなたの所有している全集・著作集・選集等を教えてください
小説だと 「筒井敬介童話全集」。
40. 雑誌と本、たくさん所有しているのはどちら?
書籍。 雑誌は バラして フォルダに はさんでおく。
41. 「群像」「新潮」「文學界」ごひいきは?
読みませんねえ。
42. 大学出版会(部)で好きなのは?
ありません。
43. 月刊誌といえば
日経Linux ;-)
44. 季刊誌といえば
UNIX MAGAZINE ;-)
45. 初版本にこだわる
本の状態で 選びます。
46. 本は新刊で買う
できるだけ、ね。
47. 芥川賞直木賞、気になるのはどちら?
どちらも 気にならない。
48. 現役作家といえば
みなさん 精力的ですね。
49. 女性作家といえば
アンナ・ゼーガース、クリスタ・ヴォルフ それと 佐多稲子
50. 小説とそれ以外、たくさん所有しているのはどちら?
それ以外。
51. 「本の雑誌」の愛読者である
本の雑誌」は 「本」の雑誌では ありません。
52. DTPは邪道だと思う
って なに ?
53. 活版印刷の本を持っている
はい。
54. 活字を拾った経験がある
そんな ...
55. 和文タイプを叩いた経験がある
これは ある、注文書の作成で。 電話のマークが かわいい。
56. 自分のパソコンには青空文庫が入っている
いいえ。 でも、宮本百合子の 短篇が けっこう 青空文庫に はいっています。
57. お気に入りの装丁家は?
山本美智代。 あと、50年代末に 新日本出版社の本を 装丁した人物 (粟津潔 ?)
58. あなたの家にある辞書・事典の冊数は
ほとんど ないです。
59. 英和辞典といえば
高校のとき、買えなかった クラウンの英和。 今は 手許に ありますが。
60. 英和辞典以外に持っている外国語−日本語辞書は
使ってないのが 何冊か。 研究社から でた 小辞典シリーズなど。
61. 丸善で洋書を買う
外国書なら 極東書店でしょう。 あと ナウカとか。
62. Amazonで洋書を買う
いいえ。
63. 好きなエッセイストは
魯迅の 雑文。 最晩年の それは くり返し 読みます。
64. 短篇小説の名手といえば
ニコニコするなら 筒井敬介のもの。
65. あなたが読んだことのある最もページ数の多い本は?
資本論
66. 1万円あります。何を買う?
グリーン ジャンボ。
67. 作家は万年筆だと思う
本多勝一は エンピツで 書きますが、でも インクの成分には 詳しい。
68. 図書券・図書カードを贈ったことがある
むかしから あるけど ...
69. 図書券・図書カードで買い物をする
でも 使ったことが ない。
70. 本屋のポイントカードを持っている(何枚?)
ポイント たまる ? JAL ?
71. 座って読める本屋が好きである
いいえ。 年配の人に 席を ゆずるのを 見たことが ないので。
72. 学校の図書館を、卒業後に利用したことがある
そんなこと できるの ?
73. 子どものころ、読書クラブに入っていた
クラブ自体が ない。
74. カルチャーセンターは邪道だと思う
いいえ。
75. 文章読本といえば
「小説の書き方」と 同じで、そんなものは 読まないように。
76. 小説や詩を書いたことがある
ひ、み、つ
77. 蔵書票を持って(作って)いる
なし。
78. 本には蔵書印をおす
汚れるし、よいものは ほとんど 見かけません。
79. お気に入りの登場(作中)人物を教えてください
奇巌城の アルセーヌ・ルパン、それと ジャンバルジャン
80. 喫茶店・カフェで本をよく読む
かふぇ、と 書くと いしかわじゅん だ。
81. この本どんな本?とよく友人・恋人に聞かれる
恋人が いません ...
82. ケータイで小説を読んだことがある
もってない。
83. 電子辞書を持っている
xyaku のこと ?
84. 日本語論といえば
まだまだ これからの 学問です。
85. カルチュラル・スタディーズ、ポスト・コロニアリズムを知っている
文化人類学と 脱植民地主義のこと ?
86. 最初の一冊といえば
なんだろう ?
87. 先生に読めといわれた本は何?それを読みましたか?
なし。
88. 写本をしたことがある
ノートに 写すのなら。
89. 新聞の書評についてどう思う?
書評欄以外での 本の紹介に 注目。
90. 本を買うときに参考にするのは何?
たよりないけど、自分の眼。
91. あなたのお気に入りの本のキャッチコピーは?
中身で 選ぶので ← ウソです。
92. 単行本で読む?文庫化されるのを待つ?
今は 文庫版も 高いしなあ。
93. 講談社文芸文庫を読む
これに マーカーで 線を引いてる人を 喫茶店で 見た。
94. マイナー出版社といえば
そんな 失礼なこと - 思いあたっても - いえません。
95. 倒産した出版社といえば
新聞社でも 売れ残りを 即、ゾッキ本に するところが ある。 慢性倒産 ?
96. いわゆる一つの稀覯本を持っている
お金が いりますよ。
97. あなたの愛読しているメールマガジン
なし。
98. いい「解説」、ダメな「解説」を挙げてください
解説文は あくまで 参考に とどめて。
99. いい「あとがき」、ダメな「あとがき」を挙げてください
河出書房版 三代名作全集 「徳田秋声」の 著者による あとがき。 これは 機会があれば ぜひ 読んでほしい。 昭和 17年 刊行、日中戦争のさなかに 書かれたもの。
100. 本にとってよい(よかった)時代とはいつですか
戦争中は 読者にとって ひどい時代だったけど、今は 本にとって よい時代とは いえません、造本のことです。 無線とじが ほとんどですが、少し 厚めの 本だと、技術書のようなものでも 使ってるうちに 裂けてきて バラバラに なってしまう。 こうなると 元に戻す方法は ありません。